トラペ座 2nd Album「灯地下」リリース記念ライブ @ 公園通りクラシックス 初めて、トラペ座観てきました。セカンドアルバム『灯地下』発売日当日のリリース記念ライブ。私は1stアルバムも未聴だったのでまったくのお初。多田葉子さん(クラリネット、サックス)はこまっちゃクレズマで知っているけれど、大野慎矢さん(アコーディオン、ガイダ)、菅原雄大さん(チェロ)、という組み合わせで奏でられる音楽がどんなものなのか想像もつ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月20日 続きを読むread more
ムーンライダーズ『moonriders LIVE 2020』 @ 中野サンプラザ 8月終わりの無観客配信ライブ『カメラ=万年筆』のラストにて、慶一さんから(ボブ・ディラン「Subterranean Homesick Blues」のミュージックヴィデオばりのフリップ使いで)衝撃的に開催が発表された、10/31の中野サンプラザでのライブ。発表とともに発売された先行チケットにワケもわからないまま申し込んで、お席がご用意され… トラックバック:0 コメント:1 2020年11月04日 続きを読むread more
ムーンライダーズの配信ライブ「Special Live 『カメラ=万年筆』」を観た! 今年3月に予定していた主催ライブ『moonlight jamboree #001』がコロナ禍のせいで一度6月に延期になり、結局は中止になってしまったムーンライダーズ。バンドとしての姿を見せてくれる気満々だった2020年のはずだったのに、もしこれでその気運がなくなっちゃったりしたらどうしてくれんだよコロナてめぇ…!と新型コロナの胸ぐらをつ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月03日 続きを読むread more
こまっちゃクレズマ -1+近藤達郎 ゲスト巻上公一 @ 新宿PIT INN 元々は予定になかったこまっちゃクレズマのライブが、新宿PIT INNであると聞き、行ってきた!コロナ下の緊急事態宣言による長いステイホーム期間が明けた後、私はライブはこれが初めてで、3月初めにまさに同じこまっちゃクレズマのライブをここ新宿PIT INNで観て以来。5か月ぶりの、いわば私にとっての復活ライブが、大好きなこまっちゃクレズマで… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月16日 続きを読むread more
ムーンライダーズの歌心『LIVE at SHINDAITA FEVER 2018.3.31』 4月8日に出た、ムーンライダーズのライブ盤『LIVE at SHINDAITA FEVER 2018.3.31』を聴いて感じたことを、とりとめのないままだけどちょっと書き留めておこう。やや偏ったファンなので、いつもながらドラマーへの言及多めの感想文です…。 “2018年3月31日に新代田Feverで行なわれたクローズドライヴの… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月18日 続きを読むread more
こまっちゃクレズマ+原マスミ @ 新宿PIT INN 新型コロナウイルス感染拡大防止のための要請(※)に基づいて、全国で多くのイベントやライブやお芝居が中止や延期の判断をしていて、大好きな役者さんやミュージシャンやイベント主催者や会場が、精神的にも経済的にも傷ついている状況…本当に心が痛む。 そんな中、チケットを買っていたライブのひとつ、こまっちゃクレズマのピットイン公演(梅津さんの… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月08日 続きを読むread more
【あとからメモ】Tribute to Mr. Kashibuchi "冬のバラ" @ 渋谷 B.Y.G (ちょっと時差がありますが、自分用のキロクとして、当日ツイなどをあとからまとめなおしてアップしました。2020年02月) 2013年12月17日にかしぶち哲郎さんが亡くなってから6年。七回忌のまさに12月17日その日に、B.Y.Gという小さな会場で開催された追悼のライブイベント。年末の平日のライブだったし、席数が限られて… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月18日 続きを読むread more
【あとからメモ】ハシユサ pre. "Happiness" @ 西早稲田BLAH BLAH BLAH (自分用のキロクに、その日のツイートを中心にまとめたものをあとからアップしました。2020年02月) 元チューインガム・ウィークエンドのVoで今はthe MADRASの橋本孝志さんが、壊れかけのテープレコーダーズの遊佐春菜さんと組んで企画するライブ、ハシユサ pre. "Happiness"。チューインガム・ウィークエンドのB… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月21日 続きを読むread more
【あとからメモ】moonriders Final Banquet 2016 ~最後の饗宴~ @ 中野サンプラザホール (自分用のキロクとして、その日のツイートを中心にまとめたものをあとからアップ。2020年02月) ムーンライダーズ40周年となる2016年。この年彼らは2011年年末からの「活動休止」の「休止」を宣言して、8/28に『WORLD HAPPINESS』出演、秋には『Moonriders Outro Clubbing Tour』と… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月16日 続きを読むread more
【あとからメモ】「we are the beautiful!」 @ 高円寺HIGH (自分用のキロクに、その日のツイートを中心にまとめたものをあとからアップ。2020年02月) このブログでは何度も書いているけれど、私はチューインガム・ウィークエンドを解散してから知った後追いのファンで、それゆえずっと、ナマでその音を聴くことはかなわない願いとして(でも大切に)胸に置いてあるだけだった。それが思いもよらず解凍されて… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月21日 続きを読むread more
【あとからメモ】moonriders LIVE 2014 “Ciao Mr.Kashibuchi” @ 日本青年館 (自分用のキロクとして、その日のツイートを中心にまとめたものをあとからアップしました。2020年02月) 前年の2013年12月17日に、ドラムのかしぶち哲郎さんが逝去。その一周忌に、2011年いっぱいで「無期限活動休止」に入っていたムーンライダーズが、集まって開催した「一夜限りの復活ライブ」。当初は一夜限りの予定だったのが、17… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月19日 続きを読むread more
“梅津和時・冬のぶりぶり2011”こまっちゃクレズマ @新宿PIT INN 梅津和時・冬のぶりぶり2011@新宿PIT INN 2011年12月22日 (木) 開場19時30分 開演20時 ¥3,500(1ドリンク付) 12月22日(木) こまっちゃクレズマ 梅津和時(Sax)多田葉子(Sax)松井亜由美(Vn)張紅陽(Acc)関島岳郎(Tuba)夏秋文尚(Ds) ムーンライダーズの無期… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月22日 続きを読むread more
ムーンライダーズ“Ciao! THE MOONRIDERS” @ 中野サンプラザ (のちほど追記予定) ムーンライダーズ TOUR 2011 年末公演“Ciao! THE MOONRIDERS” 日時 : 2011年12月17日(土) 開場 18:00/開演 18:30 会場 : 中野サンプラザ チケット : 全席指定 7,350円(税込) *セットリスト(公式サイトより) M-01… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月17日 続きを読むread more
ムーンライダーズ“Ciao! THE MOONRIDERS” @ 大阪なんばHatch (のちほど追記予定) ムーンライダーズ TOUR 2011 年末公演“Ciao! THE MOONRIDERS” 日時 : 2011年12月13日(火) 開場 18:30/開演 19:00 会場 : なんばHatch チケット : 指定席 7,350円(税込) ※1ドリンク込 *セットリスト(公式サイトより) … トラックバック:0 コメント:0 2011年12月13日 続きを読むread more
『ウクレレ・YMOとその周辺』聴いたよっ! いやもーさすがウクレレカフェカルテット!!滅多に活動しないくせに、たま~にやるときはゼッタイはずさないどころか、期待のはるか上を行く仕事ぶり!!ほんとやるなーこの人たち。というわけで、月ドラ「ウクレレカフェカルテット」カテゴリー、3年ぶりの記事です(笑)!『ウクレレ・YMOとその周辺』。 3年ぶりといっても、ここ最近は音楽シーンを… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月17日 続きを読むread more
マーシーホテル @ 吉祥寺MANDA-LA2 やっぱり桁違いのバンドサウンドだった。西村哲也さんとマーシーホテルの音。軽くメモ。 2011/09/10 Sat. MARCY'S HOTEL @吉祥寺MANDA-LA2 開場 18:30 / 開演 19:30 前売 2500円 / 当日 2800円(ドリンク別) MARCY'S HOTEL are Vo.&EG… トラックバック:0 コメント:4 2011年09月12日 続きを読むread more
ムーンライダーズ"LIVE2010 PRE-FLIGHT" @ SHIBUYA-AX 当日twitterでつぶやいたきり、ちゃんとした感想文は書けなかったなー。すごくいいライブで、ほんとうに「ムーンライダーズ、宇宙一あいしてる!」と思ったさ。セットリスト、プラスアルファ、軽くメモ。 2010年12月10日(金) moonriders LIVE2010 PRE-FLIGHT @ SHIBUYA-AX 開場 1… トラックバック:0 コメント:4 2010年12月29日 続きを読むread more
『ゲゲゲの女房のうた (A Ge Ge Version)』ムーンライダーズ feat. 小島麻由美 シングルきた!聴いた! 「ゲゲゲの女房のうた」、8月のライブでいちど聴いてるんだけど、わぁ、こんなカッコイイ曲だったっけ!?ライブで聴いたときの印象よりずっと攻撃的でロックで疾走してる!しかも、やっぱどうしようもなくヘンなのね。つかまえたと思うとするりと手のひらから抜けてっちゃうムーンライダーズってバンドの、気味悪さとしたたかさが… トラックバック:1 コメント:6 2010年10月22日 続きを読むread more
moonriders LIVE 2010 "MID SUMMER" @ 渋谷プレジャープレジャー 昨日のムーンライダーズ、カッコよかったなー!全体が短かったけど、本編、特に前半はメチャメチャ好きな曲ばっかりで、もー最初っからテンション上がりまくり!ひさびさにスタートダッシュで「ライダーズ、かっけえ!!」って思えた!いつもこの調子でブッ飛ばしたら最高なのに、(しかもそれができるのに、)なんでそうしないかなあ?とかもちょっと思ったりしつ… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月12日 続きを読むread more
グランドファーザーズ、シネマ @ 赤坂グラフィティ 日曜日の夜、赤坂グラフィティでグランドファーザーズとシネマ。昨年10月の『Drive to 2010』のときの対バン、再び。青山さん曰く“ともにブランクから蘇って活動を再開したバンドによる2マン・ショウ”、なるほどそうだ。 『SOURCREAM SHUFFLE BAZAR』 5/30(sun) 赤坂グラフィティ 出演: CI… トラックバック:0 コメント:4 2010年06月01日 続きを読むread more
プリンキピア @ 吉祥寺MANDA-LA2 今回もすごくおもしろかったー。駒沢裕城さん率いる、トリプル・ペダルスティール・アンサンブル「プリンキピア」。ペダルスティール3台(!)の演奏を、ナマで、この近さで観る・聴くって、世界中のどこでできるだろう?ね、そう思うとものすごい体験でしょ。ほんと、おもしろかったー、前回以上に、ものすごくよかった。 トリプル・ペダルスティール・ア… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月29日 続きを読むread more
橋本さんの詞が わけあって、The Chewinggum Weekendばっかり聴いてる。わけ、というのは、気持ちの居場所と今心からやりたいことの、両方の要請で。まあわけなんかないときもだいたい「The Chewinggum Weekendばっかり聴いてる」んだけどね。 大好きな「WATER PISTOL」。何百回眺めたかわからない橋本さんの詞を… トラックバック:0 コメント:4 2010年04月27日 続きを読むread more
moonriders Shibuya Cine 7_2010 @ PLEASURE PLEASURE ムーンライダーズの今年初となるライブ、2日連続の2日めのほうに行ってきました。ほぼ日で録画映像をまるまる無料放映中(太っ腹!)なので、特に詳しく書かなくても、ね。私的な感想だけちょっとキロク。 『moonriders Shibuya Cine 7_2010』 3月23日(火) SHIBUYA ENTERTAINMENT… トラックバック:0 コメント:4 2010年03月25日 続きを読むread more
『Full Swing!Session 再び。』 @ 新宿PIT INN 昨秋、梅津和時さんの還暦コンサートの前哨戦的な形で招集された手練のメンバーによる『Full Swing ! Session』。去年9月のこのライブこそ、カラダ中粉みじんに爆破され尽くしたおっそろしい夜で、去年の私のベストライブだったわけだけど、このメンバーによる演奏ふたたび!ってことで、行ってきました新宿ピットイン。 『20… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月22日 続きを読むread more
こまっちゃクレズマ、NEWDAY 『変わったジャズの日』Vol.2 @ 新宿Naked Loft 昨年12月の「冬ぶり」に行けなかったので、私はすごく久々のこまっちゃクレズマ。そうだ、あの10月の梅津さん還暦コンサート以来だー。今回は時間は短かったけど、すごーく楽しくて、やっぱりこまっちゃクレズマいいなあって、心から思ったな…。 2月28日(日)新宿Naked Loft ~Newday presents~『変わったジャズの… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月02日 続きを読むread more
駒沢裕城 with プリンキピア @ 吉祥寺MANDA-LA2 木曜の夜、観に行ってきました。principia(プリンキピア)。プリンキピアとは、日本のペダルスティール・ギター演奏の第一人者・駒沢裕城さん(言うまでもない、あのはちみつぱいの!『多羅尾伴内楽團Vol.1』の!)が率いるバンドで、メンバーは駒沢裕城さん、田村玄一さん、尾崎博志さんという3人のペダルスティール奏者に、コントラバスの東谷健… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月08日 続きを読むread more
ドラマー夏秋さんの「天国」と「地獄」 たまには、大好きなドラマー・夏秋文尚さんカテゴリーの、マニアックなやついってみよー。モノはさほどマニアックでもないけど。ずいぶん前から書こう書こうと思ってた記事。ま、このタイトルやりたかっただけなのがバレバレですが…。 まず、「天国」のほう。大江千里さんの『納涼千里天国』というDVD。昔、別々に出ていたビデオを2in1にしたD… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月02日 続きを読むread more
そのベースとドラム fragmentsは、ピロウズの現サポートベーシストである鈴木淳さんのソロアーティストとしての名前で、私が知っているナンバーはこの2枚のコンピレーションの中に収録されているものだけ。ひさしぶりに今聴いていて、やっぱりいいなあ…とリピート。たしかそれぞれのアルバムに2曲ずつの計4曲入っているはずで、でも私のiTunesには夏秋文尚さ… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月28日 続きを読むread more
西村哲也&MARCY'S HOTEL @ 吉祥寺MANDA-LA2 西村さん50歳おめでとうライブを遅ればせメモ。 2009.12.15.Tue 吉祥寺MANDA-LA2 『西村哲也&MARCY'S HOTEL』 出演:西村哲也(vo.g)、大田譲(b,cho)、夏秋文尚(dr)、美尾洋乃(vln,mdln,perc,cho)、伊藤隆博(key) ゲスト:青山陽一(g,vo) OPEN … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月29日 続きを読むread more
moonriders TOUR'09 "Tokyo,Osaka 7" @ なんばHatch 東京の1週間後のムーンライダーズ大阪公演。じつはこのチケットは、アルバム『Tokyo7』を聴いてスグに(行けるかどうかわからないけど)決心して買ってた。『Tokyo7』があまりによかったので、これは東京のライブ観たらぜったい大阪も観たくなるにちがいないと思って…。(その後思いもよらずJCBホールの前半と重なる案件が出てきてしまった… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月09日 続きを読むread more